パリに戻ってきた次の日に、早速フレンチへ行ってきました。
日本では和食を堪能していましたが、パリに戻ってくるとやっぱりフレンチが食べたくなります。その土地の旬のモノを頂けるのが最高の贅沢だなあとつくづく感じました。
お昼に訪れたのは、La Fontaine de Mars
1908年創業でパリで最も古いビストロの一つだそうです。
パリのレストランの多くは日曜がお休みですが、友人が日曜も開いててお勧めと紹介してくれました。

赤のテーブルクロスがかわいい。
ナプキンまでお揃いなのは珍しいかも。

パリに戻ってきた次の日に、早速フレンチへ行ってきました。
日本では和食を堪能していましたが、パリに戻ってくるとやっぱりフレンチが食べたくなります。その土地の旬のモノを頂けるのが最高の贅沢だなあとつくづく感じました。
お昼に訪れたのは、La Fontaine de Mars
1908年創業でパリで最も古いビストロの一つだそうです。
パリのレストランの多くは日曜がお休みですが、友人が日曜も開いててお勧めと紹介してくれました。
赤のテーブルクロスがかわいい。
ナプキンまでお揃いなのは珍しいかも。